・1F攻略
最初の階層だけあってステージギミックもなく、敵もHPが増えた程度。
ふうま下忍(男)の睡眠にだけ注意すれば、難なく突破できるでしょう。
・2F攻略
1Fと同じくHPの多い雑魚程度の認識でOK。
羅刹オークの攻撃力がやや高い程度で、他に注意すべきことはありません。
・3F攻略
敵に必ず先制される階層です。
とは言え、敵のHPも少なく、属性相性を考えて攻撃すればすぐに突破可能です。
ふうま刺客がAtk-15%のスキルを撃ってくるので、先に倒したほうが良いでしょう。
・4F攻略
米連兵士(男)が味方全体にDef-15%のスキルを、
忍熊が味方3体に麻痺付与の攻撃スキルを撃ってくるため、
この2体を優先して撃破すると良いでしょう。
幸いHPもDefも低いので、攻撃を集中させればあっさり落とせます。
・5F攻略
10ターンという制限付きのボス階層。
ターンあたり平均してHP2765を削る形になります。
そこまでキツイ数値ではないですが、なるべく高Atkの精神属性ユニットを使いましょう。
HPが半分を切ると、混乱付与の攻撃が来るので、混乱耐性持ちをリーダーにすると良いでしょう。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照