スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by taimanin_rpg |
ドラウグル・オーガスト
|
ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv | HP | ATK | DEF | SPD | 状態異常耐性 |
1 | 35000 | 450 | 50 | 70 | 全無効 |
10 | 48000 | 700 | 30 | ||
20 | 160000 | 1100 | 175 | ||
35 | 215000 | 1500 | 230 | ||
50 | 570000 | 2400 | 350 |
スキル | |||
---|---|---|---|
スキル0 | 敵1体に威力:100%攻撃 | Hit | 1 |
ギミック ※Lvで強化値、 スキルダメージ変動 Lv50の値を記載 | HP75%〜50%の間、スキル0を20%強化する | ||
HP50%〜25%の間、スキル0を40%強化する | |||
HP25%以下の間、スキル0を60%強化する | |||
スキル1 | 選択中の相手優先で敵3体に威力:180%攻撃 | Hit | 3 |
スキル2 | 選択中の相手優先で敵2体に威力:200%攻撃 | Hit | 3 |
スキル3 | 選択中の相手優先で敵3体に威力:170%攻撃 +行動後に自身のATK20%アップ(3T) +行動後にATK20%ダウン(3T) | Hit | 3 |
スキル4 | 選択中の相手優先で敵3体に威力:170%攻撃 +行動後に自身のATK40%アップ(3T) +行動後にATK40%ダウン(3T) | Hit | 3 |
スキル5 | 選択中の相手優先で敵3体に威力:170%攻撃 +行動後に自身のATK50%アップ(3T) +行動後にATK60%ダウン(3T) | Hit | 3 |
スキル6 | 敵全体に封印状態を状態異常値40%で与える(3T) +行動後に自身のSPD20%アップ(4T) +行動後にDEF20%ダウン(4T) | Hit | 3 |
スキル7 | 敵全体に威力:150%攻撃 +行動後に自身のATK60%ダウン(3T) | Hit | 3 |
画像
ボスレベル | 1 | 10 | 20 | 35 | 50 |
---|---|---|---|---|---|
MVP報酬 | 金塊(小) 経験の書(中) 迅刹の中装 HP回復薬(中) | 金塊(中) 金塊(小) 経験の書(中) 経験の書(初) 迅刹の上装 迅刹の中装 迅刹の序装 HP回復薬(全小) 超人の雫 | 金塊(大) 金塊(中) 経験の書(上) 経験の書(中) 経験の書(初) 迅刹の特装 迅刹の上装 HP回復薬(全小) 超人の雫 | 金塊(大) 金塊(中) 経験の書(上) 迅刹の特装 迅刹の上装 HP回復薬(大) SP回復薬(中) 超人の宝玉 | |
発見者報酬 | 迅刹の中装 | 迅刹の上装 | 金塊(中) 経験の書(中) 迅刹の上装 | 金塊(大) 経験の書(上) 迅刹の特装 | |
討伐報酬 | 経験の書(初) 迅刹の中装 SP回復薬(小) | 金塊(小) 経験の書(中) 迅刹の上装 迅刹の中装 超人の雫 | 金塊(中) 経験の書(中) 迅刹の特装 迅刹の上装 超人の雫 | 金塊(大) 経験の書(上) 迅刹の特装 迅刹の上装 HP回復薬(全中) SP回復薬(中) 超人の宝玉 |
相手にして一番厄介なものといえば、やはり封印の状態異常だろう。
高いSPDから封印を撒かれると、3Tの間スキルを封じられるので攻め手に欠けてしまう。
※混乱と違い、封印はスキル選択すらできなくなるのが厄介。
対策として、回復や状態異常回復持ちは不動×4setで少しでも耐性を上げておきたい
又、ヒーラーはSPDをボスより上げておくと立て直しやすい。
また、アイテムを持ち込むのも勿論有効。封印耐性のリーダーも有り。
スキル2と奥義でDPSの差がある場合でも奥義を撃ってSPを空にした方が封印相手だと良いかも知れない。
双撃が強化された為、双撃4setも封印状態でもダメージを稼ぎつつ、奥義に繋げやすい為オススメ
|
|
コメントはありません。 コメント/レイド/ドラウグル・オーガスト?