SR/ヴァースキ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*基本情報 [#aabbcc11]
//BGCOLOR(lightpink):超人
//BGCOLOR(lightblue):魔性
//BGCOLOR(lightgreen):精神
//BGCOLOR(lightyellow):自然
//BGCOLOR(plum):科学
|CENTER:550|CENTER:100|CENTER:150|c
|>|>|~ヴァースキ|h
|&attachref(uni_04005_l_1.png,zoom,550x525);|~レアリティ|...
|~|~属性|BGCOLOR(lightblue):魔性|
|~|~特性|魔術|
|~|~イラスト|原案:羽倉ぼう&br;原画:遊丸|
|~|~CV|倉葉アイリ|
|~|>|~SD|
|~|>|&attachref(ヴァースキ.gif);|
|>|>|~プロフィール|
|>|>|高位の魔族・蛇神ナーガ族の3人の族長の一人。&br;暗殺...
|>|>|~入手方法|
|>|>|期間限定 ヨミハラ祭ガチャ(2025/08/16追加)|
//|>|>|イベント「[[【イベント名】>【イベントページ】]]」|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~ステータス|h
|CENTER:80|CENTER:65|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER...
|>|~Lv|~HP|~SP|~ATK|~DEF|~SPD|~ラック|~獲得SP|
|>|~1|1220|150|287|166|86|5|46|
|>|~MAX:80|2440|~|574|332|~|~|~|
|~覚醒1(UR)|~MAX:90|3280|260|948|464|~|~|~|
|~覚醒2(LR)|~MAX:100|4120|440|1322|596|~|~|~|
|>|>|>|>|~スキル|h
|CENTER:108|CENTER:170|CENTER:370|CENTER:50|CENTER:80|c
|~ |~名称|~効果|~SP|~スキルLv&br;上昇時|
|~リーダースキル|昏闇の支配者|>|部隊全体のATKを中アップ(1...
|~スキル|呪毒の滴|敵1体に大威力で攻撃、猛毒を付与&br;&br;...
|~|~|敵1体 威力:300%&br;+〔猛毒〕を1つ付与する。最大10個...
|~|奈落の帳|2ターンの間、自身の魔術特性にATK50%アップの特...
|~|~|行動前に【魔術】(自身のみ)にATK50%アップ(2T)&br;+敵...
|~奥義|刻命連斬|味方全体のATKを特大アップ、&br;会心ダメー...
|~|~|部隊の魔性属性ユニット数に応じて、行動前に味方全体の...
|>|>|>|~アビリティ|h
|CENTER:105|CENTER:90|CENTER:58|CENTER:530|c
|~名称|~種別|~レベル|~効果|
|死毒連鎖|アクティブ|1(MAX)|攻撃対象の猛毒1つにつき、&br;...
|~名称|~種別|~レベル|~効果|
|宵闇の律動|パッシブ|1|戦闘中、自身の最大SPを10アップする|
|~|~|9(MAX)|戦闘中、自身の最大SPを60アップする|
※〔猛毒〕マーカー
スキル1で敵1体に1つ付与される
付与後に毒付与スキルを使用すると25%の確率でマーカー+1(...
付与されたマーカーの個数により、以下の効果が発生する
-マーカーを付与されたユニットが毒状態のときのみ
・受けるダメージが[マーカー個数×1%]増加(最大10%)
-対象の状態に関わらず発生
・ターン終了時に3000の猛毒ダメージが発生し、
ターン毎にマーカー個数×390が追加されていく(最大10...
(このダメージは毒や火傷効果によるダメージとは''別...
・被回復効果が[マーカー個数×1.5%]ダウン(最大15%ダウ...
・DEFが[マーカー個数×2%]ダウン(最大20%ダウン)
※猛毒によるダメージは毎ターン累積効果アップする
例えばマーカーを1つ付与している場合、
1ターン目は3000+1×390 = ''3390''
2ターン目は3390+1×390 = ''3780'' ダメージとなり
3ターン目にマーカーを2にした場合
3ターン目は3780+2×390 = ''4560'' とマーカー1つ...
いずれの場合も10000に達した場合はそれ以上の累積...
以降は10000ダメージを受け続けることになる
〔猛毒〕によるステータスダウンはデバフではなく素のステー...
そのため、他のDEFデバフや被回復効果デバフと重複して効果を...
また毒状態のときの被ダメージ上昇はダメージブーストと重複...
#region(覚醒後の画像)
//負荷軽減のため、全身絵の一種類のみでお願いします。
&attachref(GyV-7sfa4AEodh8.jpg,zoom,800x966);
#endregion
#region(ビジュアルチェンジ後の画像 ※R18画像)
//負荷軽減のため、全身絵の一種類のみでお願いします。
&attachref(GyV-_yba4AE5BbA.jpg,zoom,800x966);
#endregion
*台詞 [#aabbcc22]
-獲得時
--「ここでは、ヴァースキと名乗るべきだろうな。曾孫、蛇子...
-待機画面
--「あの子は私の名前を継いでいるわけだからな……君があの子...
--「こういう話をするのは、ガラでもないが……いつも蛇子が世...
--「どうしたのかな、そんなにマジマジと見つめて。私の顔が...
--「普段、蛇子とはどんな接し方をしている?ほう……なるほど…...
--「流石に相州家に居座るのは、気を遣わせるからな。地上に...
--「そういえば――昨日、町で君を見たぞ。蛇子ではない女子と...
--「しかし、地上もずいぶんと変わった……。悪い部分もあるが…...
-ビジュアルチェンジ後の待機画面
--「君の器量をたしかめると言っただろう。当然こちらのほう...
--「んむぅ……ぐぷぅ、じゅぼぉ……んっは、牡臭いな…あむぅぅ……...
--「んんんぅっ、はぁっ、あっ、あぁぁぁ……久方ぶりのぉ、ま...
-強化時
--「長く生きていれば、それだけ力が増すものだ」
-覚醒時
+「ようやく、この姿で戦う勘を取り戻してきたよ」
+「先代『相州蛇子』の力を、少しだけ見せておくとしようか」
-戦闘シーン
#region(クリックして開く)
※耳コピなので文字表記には揺らぎがあります
--戦闘開始
---「」
---「」
--攻撃・スキル
---「」
---「」
---「」
--【奥義名】
---「」
---「」
--ダメージ
---「」
---「」
---「」
--WAVE間
---「」
--勝利
---「」
#endregion
*寸評 [#aabbcc33]
2025年08月16日のヨミハラガチャにて追加されたユニット。
暗殺卿にしてナーガ族3族長の一人、
対魔忍世界でも先代相州蛇子として名を残す魔界の名門が参戦。
-ステータス
&color(#ff0000){''1300を超える圧倒的なATK''};を持ちながら...
SPDもほぼ最高速のユニットであり、かなり優秀なステータスで...
唯一の泣き所は最大HPで4000程度しか持ち合わせていない。
本人も守りに使えるようなスキル・奥義は持ち合わせていない...
この部分は他ユニットの援護や装備(可能なら開花・特化も併せ...
また最大SPが非常に高いため、SP割合回復と相性が良いのも嬉...
-スキル
--''リーダースキル:「味方全体のATK・会心率・会心ダメージ...
アタッカーに必要な3要素を余すことなく上げられる、他部族の...
やや会心率上昇が低いかわりに、その分が会心ダメージに割り...
100%クリティカルを容易に達成できる状況ならこちらの方がダ...
ほぼどんな時でもリーダーを任せられるが、耐久に関しては全...
敵の攻撃が痛いときには他ユニットにリーダーの座を譲ってあ...
--''スキル1:「敵単体攻撃、〔猛毒〕マーカーを1つ付与」''
最近補助として流行りの〔猛毒〕マーカーを付与するスキル(〔...
ただし最初の1個しか付与できないので、加算したい場合はス...
単体攻撃としての威力はさほどでもないので、最初に1回だけ...
--''スキル2:「自身へのATK特性バフ付与(魔術特性)、敵全体...
自身へのATK特性バフを付与しつつ、全体にSPDデバフ・毒・ダ...
超高確率の毒付与なので、スキル1で付与したマーカーを加算...
のみならず実は他の部分が結構優秀で、&color(#ff0000){SPDデ...
シレッと最高数値を更新しているので、コレさえあれば味方の...
〔氷結〕(敵SPDが低いほど状態異常耐性がダウン)の補助として...
また&color(#ff0000){ダメージブーストも};、そこそこ高数値...
通常より長い時間アタッカーの補助を約束してくれるのは嬉し...
ATK特性バフは50%とかなり高数値なのだが、持続ターン数が2...
--''奥義:「味方全体へのATK&会心ダメージバフ付与(味方魔性...
アタッカーにとって美味しいところどりのATK&会心ダメージバ...
魔性属性のユニットがヴァースキ一体でも、高数値なバフを付...
攻撃部分に関しては回数が10回と非常に多いため、毒付与や火...
もちろん威力部分に関しても申し分なく、ダメージを向上させ...
まずデバフ特攻に関しては、現在では敵に全くデバフが付いて...
更に使用ごとの累積威力アップが非常に強力であり、&color(#f...
仕様上これらの効果は独立しているため、威力上昇は乗算での...
加えてここにスキル威力アップバフを付与すれば、更にその分...
スキルレベル1でも3000%の攻撃を常時繰り出すことが可能な凄...
(きちんとバフ・デバフを意識し、クリティカルをスタンダード...
無論その強力さから%%%消費SP量も440と膨大%%%なので、他ユニ...
-アビリティ
--''死毒連鎖「攻撃対象に付与された〔猛毒〕の累積数により...
対象の〔猛毒〕マーカー数によって与ダメージの補助が可能な...
&color(#ff0000){''最大で10%のダメージ増加を味方全体''};で...
もちろん〔猛毒〕の使用が前提なので、ヴァースキか他ユニッ...
--''宵闇の律動「自身の最大SPをアップ」''
最大SPアップによって回復に余裕が生まれ、高火力な奥義を連...
もちろん開花・特化の効果とも重複するので、やろうと思えば'...
特にSP割合回復と相性が良いため、そのような回復を駆使する...
とは言うものの、SP回復さえ間に合っているならば問題はない...
※最大レベルまで習得した場合はSP35%回復([[リッチメイド>SR/...
-運用方法
各種サポートが非常に強力で、本人も高打点を出せる優秀なユ...
他のアタッカーと併用し、更にダメージを高めることを意識し...
奥義が会心率内蔵なので、会心率バフや会心耐性デバフを他ユ...
(高数値な会心率バッファーがいない場合は、天賦4set装備を活...
あとは〔猛毒〕の累積数をどのように稼ぐかだが、本人だけで...
他ユニットも併用してあげると早めに高ダメージを叩き出せる...
(実装時点なら、五車ユニットの[[【最強と最凶】アサギ&朧>S...
十分な数の〔猛毒〕が貯まった後はひたすら奥義で斬りかかっ...
-相性の良いユニット
--高倍率なスキル威力アップバフを付与できるユニット
奥義の項でも説明した通り、他ユニット以上にスキル威力アッ...
筆頭は同属性の五車ユニット[[【五車新生】心願寺紅>SR/【五...
そのATKに関してもむしろ紅のダメージ上昇に一役買ってくれる...
対魔忍特性を持っていないのでやや構築難度は上がるが、恒常...
会心率バフの存在によりほぼ会心確定が達成できるという点も...
上記ユニットを持っていない場合は、恒常ガチャSRの[[【冬獄...
--〔猛毒〕を累積させやすいユニット
〔猛毒〕マーカーの累積数によってダメージが加速するため、...
筆頭は五車ユニットの[[【最強と最凶】アサギ&朧>SR/【最強...
直近のコラボガチャユニットである[[【バジリスク】陽炎>SR/...
--高倍率な会心率バフ(or会心耐性デバフ)を持つユニット
奥義が会心内蔵とは言えそれだけではクリティカル率100%には...
上に挙げた恒常ガチャSRの[[天射武砲あやめ>SR/天射武砲あや...
(特に陽炎はリーダースキル+会心耐性デバフの活用で問答無用...
その他相性の良いユニットとしては、SP割合回復もできる五車...
比較的高めのDEFを活かしやすくなるシールド付与も可能な恒常...
毒の対処が必要だが魔性属性で最高倍率の被回復効果バフと高...
イベント報酬SRの[[【トラの嫁入り】トラジロー>SR/【トラの...
--氷結を付与できるユニット
最高レベルのSPDデバフにより、氷結の効果を最大限引き出せる...
季節限定ユニットにはなるが、単体相手なら被回復効果アップ...
複数体を相手にするなら、同じく季節限定の[[【クリスマス】...
このうちクリスマスきららは、やや微小だがスキル威力アップ...
水着ラグナロクは、ヴァースキの高SPDを活かした奥義威力を高...
-総評
〔猛毒〕付与によるダメージ増加、高倍率なバフ付与、本人も...
多少会心率を盛ってやれば即戦力として大きめのダメージを叩...
戦場を駆け巡り次々と敵を屠る様は、まさしく''大蛇''の名に...
**おすすめスキルシート [#aabbcc44]
|CENTER:|CENTER:||c
|~推奨パーティー|>|>|>|汎用(単体の敵を想定)|
|~推奨装備|>|>|>|下記おすすめ装備参照|
|~スキル順|~使用スキル|~判定対象|~判定条件|~設定時のポイ...
|RIGHT:1|奥義|味方|「会心ダメージアップ」<1ターン||
|RIGHT:2|スキル|敵|「猛毒」<1||
|RIGHT:3|スキル2|敵|「ダメージブースト」<1ターン||
|RIGHT:4|奥義|敵|「猛毒」≧◯|◯は1~10までの数&br;猛毒を貯...
|RIGHT:5|スキル2|敵|「猛毒」≧1||
|RIGHT:6|奥義|デフォルト【無条件】|||
| | | | | |
|~寸評|>|>|>|コメント欄で提案されているスキルシート設定。...
&br;
|CENTER:|CENTER:||c
|~推奨パーティー|>|>|>|汎用(単体の敵を想定)|
|~推奨装備|>|>|>|下記おすすめ装備参照|
|~スキル順|~使用スキル|~判定対象|~判定条件|~設定時のポイ...
|RIGHT:1|奥義|敵|「猛毒」≧10||
|RIGHT:2|スキル|敵|「猛毒」<1||
|RIGHT:3|スキル2|自身|「特性ATKバフ」<50%||
|RIGHT:4|奥義|デフォルト【無条件】|||
|RIGHT:5|スキル2|デフォルト【無条件】|||
| | | | | |
|~寸評|>|>|>|最初に猛毒を1個付与し、その後スキル2と奥義を...
&br;
|CENTER:|CENTER:||c
|~推奨パーティー|>|>|>|汎用(単体の敵を想定)|
|~推奨装備|>|>|>|下記おすすめ装備参照|
|~スキル順|~使用スキル|~判定対象|~判定条件|~設定時のポイ...
|RIGHT:1|スキル|敵|「猛毒」<1||
|RIGHT:2|スキル2|敵|「ダメージブースト」<1ターン||
|RIGHT:3|奥義|デフォルト【無条件】|||
|RIGHT:4|スキル2|デフォルト【無条件】|||
| | | | | |
|~寸評|>|>|>|最初に猛毒を1個付与し、その後ダメージブース...
**おすすめ装備 [#aabbcc55]
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00048_1_s.png,zoom,40%,天賦);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00096_1_s.png,zoom,40%,増魔);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00008_1_s.png,zoom,40%,無双);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00032_1_s.png,zoom,40%,双撃);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00052_1_s.png,zoom,40%,奮迅);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
#region(役割別テンプレート)
#region(アタッカー用)
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00048_1_s.png,zoom,40%,天賦);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00096_1_s.png,zoom,40%,増魔);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00099_1_s.png,zoom,40%,応変);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00008_1_s.png,zoom,40%,無双);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00032_1_s.png,zoom,40%,双撃);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00052_1_s.png,zoom,40%,奮迅);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00024_1_s.png,zoom,40%,隠影);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
#endregion
#region(バッファー・デバッファー用)
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00060_1_s.png,zoom,40%,疾駆);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00024_1_s.png,zoom,40%,隠影);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00060_1_s.png,zoom,40%,疾駆);|BGC...
#endregion
#region(ヒーラー用)
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00060_1_s.png,zoom,40%,疾駆);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00056_1_s.png,zoom,40%,輝煌);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00024_1_s.png,zoom,40%,隠影);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00036_1_s.png,zoom,40%,重撃);|BGC...
#endregion
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~4set|~解説|
| | | |
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
| | | |
[[テンプレ1>練習用お砂場#k9ee7e5a]]
#endregion
*キャラクター設定 [#aabbcc66]
魔界9貴族のうちの一人、[[ケーレス]]の真の姿にして、ナーガ...
過去の対魔忍世界でも先代『相州蛇子』として戦った経歴を持...
然してその実態は、
カワイイ曾孫の嫁ぎ先を憂慮する%%お婆ちゃん%%ご親族である。
&size(10){蛇子はいいぞ};
通常台詞7つのうち、なんと半数以上の5つで蛇子に言及(うち3...
&size(15){そんなことより蛇子はいいぞ};
魔界9貴族は親類の縁談を勧めなければならない決まりでもある...
&size(20){君好みの顔になるであろう蛇子はいいぞ};
&color(Silver){でもおばちゃんムーブと呼ばれるなら本来の年...
&size(25){器量よし、血筋よし、魔力にも満ち満ち溢れた、蛇...
*回想シーン [#aabbcc77]
#region(クリックして開く)
//&attachref;
//&attachref;
//-&ref(.png,noicon,noimg,回想1 信頼度レベル2で開放);
-回想1 信頼度レベル2で開放
--ヴァースキの館に招かれたふうま。食事に入眠効果のある野...
-回想2 信頼度レベル3で開放
--回想1の続き。今度は人間状態。片足上げ側位。相変わらずヴ...
--純愛ものです。
#endregion
*関連ユニット [#aabbcc88]
&tag(ヴァースキ);
#taglist(ヴァースキ)
*コメントフォーム [#aabbcc99]
#pcomment(,reply,20)
#region(&size(20){&color(red){''←板を利用する前にルールを...
#include(コメントフォームの利用ルール,notitle)
#endregion
終了行:
#contents
*基本情報 [#aabbcc11]
//BGCOLOR(lightpink):超人
//BGCOLOR(lightblue):魔性
//BGCOLOR(lightgreen):精神
//BGCOLOR(lightyellow):自然
//BGCOLOR(plum):科学
|CENTER:550|CENTER:100|CENTER:150|c
|>|>|~ヴァースキ|h
|&attachref(uni_04005_l_1.png,zoom,550x525);|~レアリティ|...
|~|~属性|BGCOLOR(lightblue):魔性|
|~|~特性|魔術|
|~|~イラスト|原案:羽倉ぼう&br;原画:遊丸|
|~|~CV|倉葉アイリ|
|~|>|~SD|
|~|>|&attachref(ヴァースキ.gif);|
|>|>|~プロフィール|
|>|>|高位の魔族・蛇神ナーガ族の3人の族長の一人。&br;暗殺...
|>|>|~入手方法|
|>|>|期間限定 ヨミハラ祭ガチャ(2025/08/16追加)|
//|>|>|イベント「[[【イベント名】>【イベントページ】]]」|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~ステータス|h
|CENTER:80|CENTER:65|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER...
|>|~Lv|~HP|~SP|~ATK|~DEF|~SPD|~ラック|~獲得SP|
|>|~1|1220|150|287|166|86|5|46|
|>|~MAX:80|2440|~|574|332|~|~|~|
|~覚醒1(UR)|~MAX:90|3280|260|948|464|~|~|~|
|~覚醒2(LR)|~MAX:100|4120|440|1322|596|~|~|~|
|>|>|>|>|~スキル|h
|CENTER:108|CENTER:170|CENTER:370|CENTER:50|CENTER:80|c
|~ |~名称|~効果|~SP|~スキルLv&br;上昇時|
|~リーダースキル|昏闇の支配者|>|部隊全体のATKを中アップ(1...
|~スキル|呪毒の滴|敵1体に大威力で攻撃、猛毒を付与&br;&br;...
|~|~|敵1体 威力:300%&br;+〔猛毒〕を1つ付与する。最大10個...
|~|奈落の帳|2ターンの間、自身の魔術特性にATK50%アップの特...
|~|~|行動前に【魔術】(自身のみ)にATK50%アップ(2T)&br;+敵...
|~奥義|刻命連斬|味方全体のATKを特大アップ、&br;会心ダメー...
|~|~|部隊の魔性属性ユニット数に応じて、行動前に味方全体の...
|>|>|>|~アビリティ|h
|CENTER:105|CENTER:90|CENTER:58|CENTER:530|c
|~名称|~種別|~レベル|~効果|
|死毒連鎖|アクティブ|1(MAX)|攻撃対象の猛毒1つにつき、&br;...
|~名称|~種別|~レベル|~効果|
|宵闇の律動|パッシブ|1|戦闘中、自身の最大SPを10アップする|
|~|~|9(MAX)|戦闘中、自身の最大SPを60アップする|
※〔猛毒〕マーカー
スキル1で敵1体に1つ付与される
付与後に毒付与スキルを使用すると25%の確率でマーカー+1(...
付与されたマーカーの個数により、以下の効果が発生する
-マーカーを付与されたユニットが毒状態のときのみ
・受けるダメージが[マーカー個数×1%]増加(最大10%)
-対象の状態に関わらず発生
・ターン終了時に3000の猛毒ダメージが発生し、
ターン毎にマーカー個数×390が追加されていく(最大10...
(このダメージは毒や火傷効果によるダメージとは''別...
・被回復効果が[マーカー個数×1.5%]ダウン(最大15%ダウ...
・DEFが[マーカー個数×2%]ダウン(最大20%ダウン)
※猛毒によるダメージは毎ターン累積効果アップする
例えばマーカーを1つ付与している場合、
1ターン目は3000+1×390 = ''3390''
2ターン目は3390+1×390 = ''3780'' ダメージとなり
3ターン目にマーカーを2にした場合
3ターン目は3780+2×390 = ''4560'' とマーカー1つ...
いずれの場合も10000に達した場合はそれ以上の累積...
以降は10000ダメージを受け続けることになる
〔猛毒〕によるステータスダウンはデバフではなく素のステー...
そのため、他のDEFデバフや被回復効果デバフと重複して効果を...
また毒状態のときの被ダメージ上昇はダメージブーストと重複...
#region(覚醒後の画像)
//負荷軽減のため、全身絵の一種類のみでお願いします。
&attachref(GyV-7sfa4AEodh8.jpg,zoom,800x966);
#endregion
#region(ビジュアルチェンジ後の画像 ※R18画像)
//負荷軽減のため、全身絵の一種類のみでお願いします。
&attachref(GyV-_yba4AE5BbA.jpg,zoom,800x966);
#endregion
*台詞 [#aabbcc22]
-獲得時
--「ここでは、ヴァースキと名乗るべきだろうな。曾孫、蛇子...
-待機画面
--「あの子は私の名前を継いでいるわけだからな……君があの子...
--「こういう話をするのは、ガラでもないが……いつも蛇子が世...
--「どうしたのかな、そんなにマジマジと見つめて。私の顔が...
--「普段、蛇子とはどんな接し方をしている?ほう……なるほど…...
--「流石に相州家に居座るのは、気を遣わせるからな。地上に...
--「そういえば――昨日、町で君を見たぞ。蛇子ではない女子と...
--「しかし、地上もずいぶんと変わった……。悪い部分もあるが…...
-ビジュアルチェンジ後の待機画面
--「君の器量をたしかめると言っただろう。当然こちらのほう...
--「んむぅ……ぐぷぅ、じゅぼぉ……んっは、牡臭いな…あむぅぅ……...
--「んんんぅっ、はぁっ、あっ、あぁぁぁ……久方ぶりのぉ、ま...
-強化時
--「長く生きていれば、それだけ力が増すものだ」
-覚醒時
+「ようやく、この姿で戦う勘を取り戻してきたよ」
+「先代『相州蛇子』の力を、少しだけ見せておくとしようか」
-戦闘シーン
#region(クリックして開く)
※耳コピなので文字表記には揺らぎがあります
--戦闘開始
---「」
---「」
--攻撃・スキル
---「」
---「」
---「」
--【奥義名】
---「」
---「」
--ダメージ
---「」
---「」
---「」
--WAVE間
---「」
--勝利
---「」
#endregion
*寸評 [#aabbcc33]
2025年08月16日のヨミハラガチャにて追加されたユニット。
暗殺卿にしてナーガ族3族長の一人、
対魔忍世界でも先代相州蛇子として名を残す魔界の名門が参戦。
-ステータス
&color(#ff0000){''1300を超える圧倒的なATK''};を持ちながら...
SPDもほぼ最高速のユニットであり、かなり優秀なステータスで...
唯一の泣き所は最大HPで4000程度しか持ち合わせていない。
本人も守りに使えるようなスキル・奥義は持ち合わせていない...
この部分は他ユニットの援護や装備(可能なら開花・特化も併せ...
また最大SPが非常に高いため、SP割合回復と相性が良いのも嬉...
-スキル
--''リーダースキル:「味方全体のATK・会心率・会心ダメージ...
アタッカーに必要な3要素を余すことなく上げられる、他部族の...
やや会心率上昇が低いかわりに、その分が会心ダメージに割り...
100%クリティカルを容易に達成できる状況ならこちらの方がダ...
ほぼどんな時でもリーダーを任せられるが、耐久に関しては全...
敵の攻撃が痛いときには他ユニットにリーダーの座を譲ってあ...
--''スキル1:「敵単体攻撃、〔猛毒〕マーカーを1つ付与」''
最近補助として流行りの〔猛毒〕マーカーを付与するスキル(〔...
ただし最初の1個しか付与できないので、加算したい場合はス...
単体攻撃としての威力はさほどでもないので、最初に1回だけ...
--''スキル2:「自身へのATK特性バフ付与(魔術特性)、敵全体...
自身へのATK特性バフを付与しつつ、全体にSPDデバフ・毒・ダ...
超高確率の毒付与なので、スキル1で付与したマーカーを加算...
のみならず実は他の部分が結構優秀で、&color(#ff0000){SPDデ...
シレッと最高数値を更新しているので、コレさえあれば味方の...
〔氷結〕(敵SPDが低いほど状態異常耐性がダウン)の補助として...
また&color(#ff0000){ダメージブーストも};、そこそこ高数値...
通常より長い時間アタッカーの補助を約束してくれるのは嬉し...
ATK特性バフは50%とかなり高数値なのだが、持続ターン数が2...
--''奥義:「味方全体へのATK&会心ダメージバフ付与(味方魔性...
アタッカーにとって美味しいところどりのATK&会心ダメージバ...
魔性属性のユニットがヴァースキ一体でも、高数値なバフを付...
攻撃部分に関しては回数が10回と非常に多いため、毒付与や火...
もちろん威力部分に関しても申し分なく、ダメージを向上させ...
まずデバフ特攻に関しては、現在では敵に全くデバフが付いて...
更に使用ごとの累積威力アップが非常に強力であり、&color(#f...
仕様上これらの効果は独立しているため、威力上昇は乗算での...
加えてここにスキル威力アップバフを付与すれば、更にその分...
スキルレベル1でも3000%の攻撃を常時繰り出すことが可能な凄...
(きちんとバフ・デバフを意識し、クリティカルをスタンダード...
無論その強力さから%%%消費SP量も440と膨大%%%なので、他ユニ...
-アビリティ
--''死毒連鎖「攻撃対象に付与された〔猛毒〕の累積数により...
対象の〔猛毒〕マーカー数によって与ダメージの補助が可能な...
&color(#ff0000){''最大で10%のダメージ増加を味方全体''};で...
もちろん〔猛毒〕の使用が前提なので、ヴァースキか他ユニッ...
--''宵闇の律動「自身の最大SPをアップ」''
最大SPアップによって回復に余裕が生まれ、高火力な奥義を連...
もちろん開花・特化の効果とも重複するので、やろうと思えば'...
特にSP割合回復と相性が良いため、そのような回復を駆使する...
とは言うものの、SP回復さえ間に合っているならば問題はない...
※最大レベルまで習得した場合はSP35%回復([[リッチメイド>SR/...
-運用方法
各種サポートが非常に強力で、本人も高打点を出せる優秀なユ...
他のアタッカーと併用し、更にダメージを高めることを意識し...
奥義が会心率内蔵なので、会心率バフや会心耐性デバフを他ユ...
(高数値な会心率バッファーがいない場合は、天賦4set装備を活...
あとは〔猛毒〕の累積数をどのように稼ぐかだが、本人だけで...
他ユニットも併用してあげると早めに高ダメージを叩き出せる...
(実装時点なら、五車ユニットの[[【最強と最凶】アサギ&朧>S...
十分な数の〔猛毒〕が貯まった後はひたすら奥義で斬りかかっ...
-相性の良いユニット
--高倍率なスキル威力アップバフを付与できるユニット
奥義の項でも説明した通り、他ユニット以上にスキル威力アッ...
筆頭は同属性の五車ユニット[[【五車新生】心願寺紅>SR/【五...
そのATKに関してもむしろ紅のダメージ上昇に一役買ってくれる...
対魔忍特性を持っていないのでやや構築難度は上がるが、恒常...
会心率バフの存在によりほぼ会心確定が達成できるという点も...
上記ユニットを持っていない場合は、恒常ガチャSRの[[【冬獄...
--〔猛毒〕を累積させやすいユニット
〔猛毒〕マーカーの累積数によってダメージが加速するため、...
筆頭は五車ユニットの[[【最強と最凶】アサギ&朧>SR/【最強...
直近のコラボガチャユニットである[[【バジリスク】陽炎>SR/...
--高倍率な会心率バフ(or会心耐性デバフ)を持つユニット
奥義が会心内蔵とは言えそれだけではクリティカル率100%には...
上に挙げた恒常ガチャSRの[[天射武砲あやめ>SR/天射武砲あや...
(特に陽炎はリーダースキル+会心耐性デバフの活用で問答無用...
その他相性の良いユニットとしては、SP割合回復もできる五車...
比較的高めのDEFを活かしやすくなるシールド付与も可能な恒常...
毒の対処が必要だが魔性属性で最高倍率の被回復効果バフと高...
イベント報酬SRの[[【トラの嫁入り】トラジロー>SR/【トラの...
--氷結を付与できるユニット
最高レベルのSPDデバフにより、氷結の効果を最大限引き出せる...
季節限定ユニットにはなるが、単体相手なら被回復効果アップ...
複数体を相手にするなら、同じく季節限定の[[【クリスマス】...
このうちクリスマスきららは、やや微小だがスキル威力アップ...
水着ラグナロクは、ヴァースキの高SPDを活かした奥義威力を高...
-総評
〔猛毒〕付与によるダメージ増加、高倍率なバフ付与、本人も...
多少会心率を盛ってやれば即戦力として大きめのダメージを叩...
戦場を駆け巡り次々と敵を屠る様は、まさしく''大蛇''の名に...
**おすすめスキルシート [#aabbcc44]
|CENTER:|CENTER:||c
|~推奨パーティー|>|>|>|汎用(単体の敵を想定)|
|~推奨装備|>|>|>|下記おすすめ装備参照|
|~スキル順|~使用スキル|~判定対象|~判定条件|~設定時のポイ...
|RIGHT:1|奥義|味方|「会心ダメージアップ」<1ターン||
|RIGHT:2|スキル|敵|「猛毒」<1||
|RIGHT:3|スキル2|敵|「ダメージブースト」<1ターン||
|RIGHT:4|奥義|敵|「猛毒」≧◯|◯は1~10までの数&br;猛毒を貯...
|RIGHT:5|スキル2|敵|「猛毒」≧1||
|RIGHT:6|奥義|デフォルト【無条件】|||
| | | | | |
|~寸評|>|>|>|コメント欄で提案されているスキルシート設定。...
&br;
|CENTER:|CENTER:||c
|~推奨パーティー|>|>|>|汎用(単体の敵を想定)|
|~推奨装備|>|>|>|下記おすすめ装備参照|
|~スキル順|~使用スキル|~判定対象|~判定条件|~設定時のポイ...
|RIGHT:1|奥義|敵|「猛毒」≧10||
|RIGHT:2|スキル|敵|「猛毒」<1||
|RIGHT:3|スキル2|自身|「特性ATKバフ」<50%||
|RIGHT:4|奥義|デフォルト【無条件】|||
|RIGHT:5|スキル2|デフォルト【無条件】|||
| | | | | |
|~寸評|>|>|>|最初に猛毒を1個付与し、その後スキル2と奥義を...
&br;
|CENTER:|CENTER:||c
|~推奨パーティー|>|>|>|汎用(単体の敵を想定)|
|~推奨装備|>|>|>|下記おすすめ装備参照|
|~スキル順|~使用スキル|~判定対象|~判定条件|~設定時のポイ...
|RIGHT:1|スキル|敵|「猛毒」<1||
|RIGHT:2|スキル2|敵|「ダメージブースト」<1ターン||
|RIGHT:3|奥義|デフォルト【無条件】|||
|RIGHT:4|スキル2|デフォルト【無条件】|||
| | | | | |
|~寸評|>|>|>|最初に猛毒を1個付与し、その後ダメージブース...
**おすすめ装備 [#aabbcc55]
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00048_1_s.png,zoom,40%,天賦);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00096_1_s.png,zoom,40%,増魔);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00008_1_s.png,zoom,40%,無双);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00032_1_s.png,zoom,40%,双撃);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00052_1_s.png,zoom,40%,奮迅);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
#region(役割別テンプレート)
#region(アタッカー用)
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00048_1_s.png,zoom,40%,天賦);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00096_1_s.png,zoom,40%,増魔);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00099_1_s.png,zoom,40%,応変);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00008_1_s.png,zoom,40%,無双);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00032_1_s.png,zoom,40%,双撃);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00052_1_s.png,zoom,40%,奮迅);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00024_1_s.png,zoom,40%,隠影);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
#endregion
#region(バッファー・デバッファー用)
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00060_1_s.png,zoom,40%,疾駆);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00024_1_s.png,zoom,40%,隠影);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00060_1_s.png,zoom,40%,疾駆);|BGC...
#endregion
#region(ヒーラー用)
|~ |~4set|~解説|
|CENTER:|CENTER:||c
|&attachref(装備一覧/run00060_1_s.png,zoom,40%,疾駆);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00056_1_s.png,zoom,40%,輝煌);|BGC...
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
|&attachref(装備一覧/run00024_1_s.png,zoom,40%,隠影);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00076_1_s.png,zoom,40%,桎梏);|BGC...
|&attachref(装備一覧/run00036_1_s.png,zoom,40%,重撃);|BGC...
#endregion
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~4set|~解説|
| | | |
|CENTER:|CENTER:||c
|~ |~2set|~解説|
| | | |
[[テンプレ1>練習用お砂場#k9ee7e5a]]
#endregion
*キャラクター設定 [#aabbcc66]
魔界9貴族のうちの一人、[[ケーレス]]の真の姿にして、ナーガ...
過去の対魔忍世界でも先代『相州蛇子』として戦った経歴を持...
然してその実態は、
カワイイ曾孫の嫁ぎ先を憂慮する%%お婆ちゃん%%ご親族である。
&size(10){蛇子はいいぞ};
通常台詞7つのうち、なんと半数以上の5つで蛇子に言及(うち3...
&size(15){そんなことより蛇子はいいぞ};
魔界9貴族は親類の縁談を勧めなければならない決まりでもある...
&size(20){君好みの顔になるであろう蛇子はいいぞ};
&color(Silver){でもおばちゃんムーブと呼ばれるなら本来の年...
&size(25){器量よし、血筋よし、魔力にも満ち満ち溢れた、蛇...
*回想シーン [#aabbcc77]
#region(クリックして開く)
//&attachref;
//&attachref;
//-&ref(.png,noicon,noimg,回想1 信頼度レベル2で開放);
-回想1 信頼度レベル2で開放
--ヴァースキの館に招かれたふうま。食事に入眠効果のある野...
-回想2 信頼度レベル3で開放
--回想1の続き。今度は人間状態。片足上げ側位。相変わらずヴ...
--純愛ものです。
#endregion
*関連ユニット [#aabbcc88]
&tag(ヴァースキ);
#taglist(ヴァースキ)
*コメントフォーム [#aabbcc99]
#pcomment(,reply,20)
#region(&size(20){&color(red){''←板を利用する前にルールを...
#include(コメントフォームの利用ルール,notitle)
#endregion
ページ名: