基本情報

【暴走悪機】ダークネスハロウィン
ts_m562a.png属性自然
出身-
所属-
性別
イラスト
CV-
プロフィール
毎度おなじみ、米連のルネ博士が生み出したハロウィンロボ
しかし今年は予算削減のため、動力や制御AIを作る前に資材が尽きてしまった
当然のことながら、そのままでは動き出すはずもないのだが?
特性
【特性名】無駄にスタイリッシュな装甲、騎士風のランス
そしていつも通りのカボチャヘッドを兼ね備えた風貌をしている
作中の描写を見るに、ビーム兵器も兼ね備えたロボに仕上がっているようだ

差分

キャラクター設定

レイドイベント「ダークネスハロウィン大暴走」にて登場。

ドクター・ルネが開発中だったハロウィンシリーズの最新作。

プロフィールにもあるように、動力を積んでいないガワだけのロボットなのだが、
何故かルネの操縦も無しに作動を開始、博士を内部に取り込んでしまった。

その後街中に現れた際には、
「自己再生」、「自己進化」、「自己増殖」を兼ね備えた
自律起動型のロボットとして暴れ出してしまう。
究極?悪魔?なんのこっったよ

見廻りに来ていた五車学園の生徒や魔族、五行学園の先生の協力もあり、
ルネ博士の救出に成功、コアを失ったハロウィンロボは敢え無く起動停止してしまうのだった。

しかしてその実態は?

関連キャラクター

コメント


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「動力も制御系も無いやたらと格好いいだけの機体」って要するにプラモやガレキと思ってよろしいか? -- [H2czS3dq5B.] 2024-10-21 (月) 00:44:39
  • 普段のルネよりよっぽどオシオキエロが必要な展開だったんじゃないか…? -- [MU.GE8y0/U2] 2024-10-21 (月) 01:24:01
    • というか、こういうロボの中に取り込まれて触手でグチュグチュやられてる姿を見たい。
      元ネタ的には全然意識がないんだろうけども -- [4dEtQON8OR2] 2024-10-21 (月) 01:30:50
  • 加筆ありがとうございました。ちょっと気を使うべきだったかなとも思っています -- [RIcg7/bmeIc] 2024-10-21 (月) 18:24:38
    • いえいえ、そこまで気にする必要はないと思いますので -- [4dEtQON8OR2] 2024-10-22 (火) 03:17:57
  • そう言えば名称が長すぎて戦闘中エネミー名表示がスクロールするのは初めて見た気がする
    冠の【暴走悪機】を省けばそのまんま表示できたんだろうけど -- [H2czS3dq5B.] 2024-10-22 (火) 03:11:53
    • コレまでのイベントボスの中でも最長の名前(16文字)ですからねぇ。
      二つ名が付いてるボスとしても4年ぶりくらいかな? -- [4dEtQON8OR2] 2024-10-22 (火) 03:25:35
      • あ、余談追加お疲れ様ですw -- [H2czS3dq5B.] 2024-10-22 (火) 06:16:21
  • こうしてみるとだいぶデビルガンダムだな…… -- [CJPIMnDfQ3Q] 2024-10-25 (金) 00:51:09
    • デビルガンダムは∀に進化したって考察もあることだし次は∀か? -- [T8jyYtMwF4c] 2024-10-31 (木) 10:06:52
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS