ステータス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | HP | SP | ATK | DEF | SPD | ラック | 獲得SP | |
1 | 1036 | 150 | 130 | 114 | 66 | 5 | 36 | |
MAX:60 | 2072 | 261 | 228 | |||||
覚醒1(SR) | MAX:80 | 3144 | 230 | 391 | 326 | |||
覚醒2(UR) | MAX:90 | 4216 | 300 | 532 | 435 |
スキル | |||
---|---|---|---|
名称 | 効果 | SP | |
リーダースキル | 自然の恩恵 | 自然属性ユニットのDEFを大アップ(20%) | |
スキル | ローズインセンス | 敵3体に小威力で攻撃する | 150 |
スキルLv上昇時:威力上昇 | |||
必殺技 | 忍法・花散る乱 | ランダムな敵に小威力で4回攻撃する | 230 |
スキルLv上昇時:威力上昇 |
クリックして開く
ユキカゼ2で初登場した眼鏡のお姉さん対魔忍。
これといって突出したステータスはなく、「特長が無いのが特徴」と言わんばかりの、全体的にほぼ平均的な範囲に収まっているアタッカーといった具合。
とはいえ悪くない水準でまとまっており、スピードもそれなりに速い、属性も汎用性の高い自然属性と癖がなく、かゆいところに手が届く存在として使いやすい。
必殺技はランダム攻撃であり、ボス用として使えなくもないが、一般的なランダム攻撃スキルより回数の多い4回攻撃であることや、スキルが敵3体対象であることを考えると、主にクエスト攻略向けのユニットである。
しかし、2018年10月19日に新キャラとして追加された弓走颯が同じHRの自然属性な上に、ATKがより高くスキルも全体攻撃で必殺技もランダム4回と、性能だけでいうと静流を食いかねない状況になってしまっている。
一応、耐久性でいうと静流の方が勝っているが、クエスト攻略用として考えるとどうしても分は悪い。
また、井河さくらも存在しており、こちらも78というトップクラスのスピードを筆頭に攻撃寄りなステータスになっている模様。
このようにライバルは多い。
が、好みで使えなくもないレベルであるため、お姉さんキャラや眼鏡キャラへの愛があれば採用するのも大いにアリだろう。
○○の装 |
初出は2015年5月29日に発売された「対魔忍ユキカゼ2」。「決戦アリーナ」にも登場している。
「物腰軽やかな大人の女性」という説明からおっとり優しいお姉さんキャラ……かと思いきや、バスタオル1枚で現れたり胸を押し付けてきたりと、「S気質な人」と達郎には評されている。
ユキカゼ2では、RPGのストーリー本編中とはまた違う、女教師という姿で潜入をしている。
木遁の術を使って華麗に戦う様子も見せているが、さすがに戦闘専門のゆきかぜや凜子には敵わないらしく、派手に戦う様子を見たときは「メチャクチャ」と呆れていた。
対魔忍ユキカゼ2のネタバレを含む説明
余談だが、篠原まりとは金髪、眼鏡、巨乳と言った点が似通っていたりする。
※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照