基本情報 Edit Edit

ヤマタノオロチ
uni_04001_l_1.pngレアリティSR
属性超人
特性
イラストZOL
CV伊月
SD
ヤマタノオロチ.gif
プロフィール
ヨミハラで傭兵稼業を営む神格の鬼戦士。
多くの鬼族同様、金のために人間界で傭兵稼業をして稼いでいる。
大酒飲みで、稼げば稼いだだけ飲んでしまうため常に金欠。
鬼族の鍛冶師によって鍛えられた巨大な鉄剣を駆り、
神格のパワーで巨大な魔獣も一刀両断に屠るという。
入手方法
期間限定 ヨミハラ祭ガチャ(2024/02/24追加)
ステータス
LvHPSPATKDEFSPDラック獲得SP
1136415028613144542
MAX:802728572262
覚醒1(UR)MAX:903856280944324
覚醒2(LR)MAX:10049883501318388
スキル
名称効果SPスキルLv
上昇時
リーダースキル神格の鬼戦士戦闘開始時、鬼特性と超人属性のATKを中アップ(15%)
+AP15以上のクエストクリア時ボーナスドロップにゴールドメダルを6%の確率で追加する
※マップイベントクエストでは効果無し
スキル神格のタフ敵1体に中威力で攻撃、自身のSPを超特大回復、
鬼ころしを付与する
(自身の会心率を大ダウン)
※SLv2から大威力表記
150威力+10%
(最大385%)
敵1体威力:345%攻撃
+行動後に自身のSP100回復
+行動前に自身に〔鬼ころし〕マーカーを付与する
(会心率20%ダウン)
地を割る一撃敵1体のDEFを中ダウンする。
その後、特大威力で攻撃
(自身の残りHPが高いほど威力がアップ)、
味方の鬼特性に会心ダメージ15%アップの特性バフを付与、
味方全体のSPを大回復する
(対象の残りSPが低いほど回復量がアップ)
280威力+20%
(最大620%)
行動前に敵単体のDEF30%ダウン(4T)
+敵1体威力:540%~840%攻撃
(自身の残りHPが高いほど威力がアップ【540%+(HP/最大HP)*300%】)
+行動後に【鬼】の味方全体の会心ダメージ15%アップ(4T)
+味方全体のSP75回復(基礎値)
==対象の残りSPで回復量が下記のように変化==
0 ~25%:SP109(固定値)
26~50%:SP98(固定値)
51~75%:SP87(固定値)
76~100%:SP75 (固定値)
奥義覇地ノ威剣1ターンの間、自身の攻撃によるダメージが超特大アップ、
敵1体を超高確率で混乱状態にする。
その後、超特大威力で攻撃
(鬼ころしが付与されているとき威力上昇、対象が状態異常のとき威力上昇、対象が竜特性のとき威力上昇)、
鬼ころしを解除する
※SLv4から極特大威力表記
350威力+100%
(最大1320%)
行動前に攻撃によるダメージが40%アップ(1T)
※アタックブースト
+混乱状態を状態異常値70%で与える(2T)
+敵1体威力:920%攻撃
(自身に〔鬼ころし〕マーカーが付与されているとき威力が120%アップ、
対象が状態異常のとき威力が50%アップ、
対象が竜特性のとき威力が50%アップ)
+行動後に〔鬼ころし〕マーカーを全て解除する

覚醒後の画像

ビジュアルチェンジ後の画像 ※R18画像

台詞 Edit Edit

  • 獲得時
    • 「地獄の沙汰も金と酒次第だ。あたしを雇いたいなら、そいつを用意しな。それもたんまりと、背中を向けても安心できるくらいにね」
  • 待機画面
    • 「何かうまい仕事はないのかい? ふふふその通り、今月も酒代が底をついちまってね…。 何だろうが、お安くぶっ壊すんだがね?」
    • 「美味い酒があっても金がない、金があっても美味い酒がない。 この世は何ともはや…、ままならねぇが それがいいってもんさ」
    • 「貯蓄?節約だ!?馬鹿言っちゃいけないよ坊や。金ってのは酒を買うためにこの世にあるんだ。他人の懐に入れるためじゃない」
    • 「力には痛みが必要不可欠だ、それが酒にとっての酔いってやつさ…。 ああん?ぶん殴っても平気な世界なんてつまらないだろう?」
    • 「ぶん殴ったら死ぬ、酒を飲んだら酔う。些細なことにも結果が必要だ。 さて、質問の結果は答えとして、この問答の報酬はおいくらかな?」
    • 「ふぅ…、どうして酒を飲むのかって? こいつばかりは、力じゃどうにもならねぇ問答だね」
    • 「ふふふ、ほらあんたも飲みな。 あぁん?法律?そんなもん魔界とヨミハラ、あたしには無いもんだ」
  • ビジュアルチェンジ後の待機画面
    • 「く、クリチンポスネークだとっ、っざけんのも、 ンヒャアアアァアッ!イグッ!!鞭であっさりクリチンポイカされちまうぅう!」
    • 「ううぐぅ、くひぃ!ああぁぅ、あがぁ… あた、あたしのカラダがぁ!こんなぁ… うぐおぉお! おわ、終わってるぅ!!」
    • 「おおぉはぁ!でりゅぅ、出ちまうぅうう! おおぉおぉおぉぉ、クソでりゅっ!! ンホオッ!命ごと…うぉぁわぁ…、ケツからでりゅぅうぅう!!!」
  • 強化時
    • 「」
  • 覚醒時
  1. 「」
  2. 「」
  • 戦闘シーン

    クリックして開く

寸評 Edit Edit

五車祭に類するガチャとして開催されたヨミハラ祭第1回目の追加ユニット。

初登場からなんと4年11ヶ月経ってのユニット化であり、待ちわびたファンの方も多いのではなかろうか。

ステータス面は実装時点で堂々1位となる1300超えのATK、それなりのHPを持つタフな鬼戦士である。
一方でDEFは400未満と柔らかめで、それ以上に運用を悩ませるのがSPD44という数値である。
スキル2メインでSPヒーラーとして働くならばメリットにもなり得るが、アタッカーとして働かせるには補強が必要になってくる。

リーダースキルは鬼特性と超人属性のATKアップとクエスト時のゴールドメダルドロップ
新要素である鬼特性に対する強化要素であり、特性を持つユニットのATKを引き上げることができる。
超人属性であれば重ねて上がるので、超人属性の多い鬼族には嬉しいところ。
ゴールドメダルドロップは黒猫先生と同性能なので、詳細はそちらを参照のこと。

スキル1は敵1体への攻撃と自身のSP回復、更にマーカー「鬼ころし」を付与する。
威力的には何の変哲もない単体攻撃だが、鬼ころしによって後述の奥義の威力を大幅に上げることができる。
自身へのSP回復も付いているので、大技である奥義へと繋げやすくなっている。
ただし、マーカー付与された際には会心率がダウンし与ダメの期待値が下がってしまう。
デバフではないので現状解除もできないという点には注意しておこう。

スキル2は敵1体のDEFデバフ付与と単体攻撃(残りHPが高いほど威力アップ)、鬼特性の味方へ会心ダメージバフを付与し、全体のSPを回復する。
威力もさることながら数多くの副次効果が付いており、このスキル1つでかなり多くの役割をこなせるのが魅力的。
鬼特性の味方と組むと最大限に効果が発揮できるが、それ以外は特性に縛りはないので気軽にどんな部隊でも出張できる。
SP回復は最大109とスキル2で攻撃と共に回復できる量では最大値を誇っている(属性指定や回復量向上の条件が有るものを除く)。
ただし回復対象のSP残量に依存するので、神気舞同様にSPヒーラー同士の順番には気を配ろう。
ちなみに輝煌4桎梏2を装備させてSP最大の状態からスキル2を撃つと、次のターンも確定でスキル2が使用できる。

奥義は自身へのアタックブースト付与(1ターン)と敵への混乱付与、その後単体攻撃を行う(鬼ころし消費、状態異常、竜特性の時威力上昇)。
一見すると単なる混乱付与付きの単体攻撃だが、付随効果の威力上昇が凄まじく、全ての条件が揃った時は元の威力の3倍を超えることになる。
現状では3つ全てを発揮できる相手はいないが、現れた時にはあの霜の鬼神を超えるダメージを叩きつけてくれることだろう。
恒常的なコンテンツではLv75オーガ奴隷相手に混乱付与+アタッカー要員として入れるのも面白いかもしれない。

以上、特性や状態異常が刺さる相手にはアタッカーとして、そうでない相手にはDEFデバッファー&SPヒーラーとして働いてもらい、
ゴールドメダルドロップ要員としては、黒猫先生よりアタッカー寄りのユニットとして活躍が期待できるだろう。

LSのゴールドメダルドロップについて(2023/05/25検証時点) Edit Edit

ゴールドメダル追加の効果はラックによる変動を受けない。
自分+援軍で同じLS2名の場合、88.36%で0枚、11.28%で1枚、0.36%で2枚という計算になる。
(共に効果を発揮する場合、それぞれ抽選を行う計算。)
両方当たった場合、ゴールドメダル×1が2枠表示される。

対象クエスト
メインクエスト、デイリークエスト、ミニイベント、決戦クエスト、ストーリーイベントクエスト、レイドイベントクエスト、イベントアーカイブクエスト
※マップイベントクエストは対象外
  AP半減等でAP消費が15未満になった場合や、初回消費AP0の場合も対象外

おすすめスキルシート Edit Edit

推奨パーティーアタッカー運用
推奨装備天賦4双撃2or奮迅2
スキル順使用スキル判定対象判定条件設定時のポイント
1スキル21体の「DEFダウン」<2ターン
2スキル自身「鬼ころし」<1
3奥義デフォルト【無条件】
寸評スキル2で高倍率のDEFデバフを押し付けつつ、スキルで鬼ころしを付与し、奥義で殴る。
SPDが低く敵に先行できない場合が多いので、スキル2の判定条件を<2ターンと設定している。


推奨パーティーデバッファー&SPヒーラー運用
推奨装備輝煌4桎梏2
スキル順使用スキル判定対象判定条件設定時のポイント
1スキル2デフォルト【無条件】
寸評スキル2で高倍率のDEFデバフを押し付けつつ、SP回復を行う。
サポーター運用ではあるものの、持ち前のATKからそこそこのダメージも出せる。

おすすめ装備 Edit Edit

4set解説
天賦天賦ATK+20% & 会心率+30%
アタッカーの基本装備。非クリ時のダメージが低いが期待値では遜色ない
染め混成問わず使えるので装備枠節約にも良い
応変応変味方に同じ属性のユニットが3体以上でATK+30%&+1体ごとに10%アップ(最大50%)
他よりクリ率が下がるが安定したダメージが出せる。染めPTにしか使えない
無双無双ATK+30% & 与えたダメージの10%分自身のHPを回復
攻撃と同時に回復ができるので、ヒーラーだけで回復が間に合わない時に
疾駆疾駆戦闘開始時にSP100%回復 & SPD30%アップ
ヒーラーの基本装備その1。開始直後からスキル・奥義を使える。
SPDは上がるが元より鈍足なのであまり気にする必要は無いだろう
輝煌輝煌スキル威力と回復効果が30%アップ & 最大SPが30%アップ
ヒーラーの基本装備その2。SPの回復量が上がるため、余裕を持った回復が出来るようになる。
桎梏2setと同時に装備すれば、スキル2を連打しやすくなる
迅刹迅刹SPD+30% & 状態異常付与確率+20%
混乱の付与を優先したい時に使用。
SPDが上がるので、オプションのSPD上昇もあわせれば敵よりも先行しやすくなる
2set解説
双撃双撃HPが80%以上のとき、ATK+30%
アタッカーの基本装備。HPが維持出来ない場合は他の装備を考えよう
奮迅奮迅会心ダメージを50%アップ
アタッカーの基本装備。天賦と同時に装備したり、クリ率バフを併用するのがベター。
HP80%以上が維持できない場合は双撃よりこちらを付けよう
鬼謀鬼謀状態異常付与率+10% & 敵状態異常時に与ダメ+30%
混乱の付与と共に更なるダメージを与えたい時に使用
桎梏桎梏スキルの消費SPをー10%
輝煌4setと併用し、スキル2を連打する場合に

役割別テンプレート

キャラクター設定 Edit Edit

回想シーン Edit Edit

クリックして開く

関連ユニット Edit Edit

Tag: ヤマタノオロチ

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 特性系は別枠と思ってたけど、会心バフだけ加算なの?せっかく特性って作ったんだから別枠にしよーよ…詐欺じゃん… -- [93/qibQvJTE] 2024-02-24 (土) 20:30:20
    • 元々会心ダメはスキルバフ、LS、奮迅2setの全部加算だったのでそういう仕様なんでしょう。まぁ属性染めで全属性最大100%に奮迅で50%の300%まで盛れることを考えると15%加算されてもって感じだけど。どっちも会心デバフ付けられてるし、特性実装したてだから結構慎重になってるのかもね -- [oblhIneuuC2] 2024-02-24 (土) 22:19:14
  • 対魔ネモブとかおったんやな -- [Sd/s3u8d1z6] 2024-02-24 (土) 22:15:20
  • まだ解析結果が出ていないので詳細は不明ですが、何戦かしておおよその倍率を割り出してみました。
    スキル:威力300%、SP100回復、マーカー「鬼ころし」付与(会心率-20%)
    スキル2:DEFデバフ30%、威力800%(HP100%時)、SP回復(0%~25%:108、25~50%:97、50%~75%:86、75%~:75)、鬼特性会心ダメバフ+15%(加算)
    奥義:アタックブースト1ターン(50%?と仮定)、800%(鬼ころし威力上昇+100%、状態異常特攻40%、竜特攻:+100%)
    奥義のアタックブーストだけ倍率不明ですが30%より上であることはクリ蛇子で確認済です。
    ATKバフは他からもらってくる必要はありますが、奥義の条件(鬼ころし、状態異常、竜特性)が噛み合えばラグナロク奥義+追撃の大体1.2倍ほどのダメージは出る感じですね -- [4dEtQON8OR2] 2024-02-24 (土) 22:32:45
    • っと、スキル2のSP回復量がずれとりました
      SP回復量[0%~25%:109、25~50%:98、50%~75%:87、75%~:75]ってな感じです -- [4dEtQON8OR2] 2024-02-24 (土) 22:50:24
    • ご苦労様です、助かります -- [RY023pF4vc.] 2024-02-24 (土) 22:52:03
    • 介護と接待受けてその程度だとやっぱりしょぼいわね -- [OrgDtIiEcpY] 2024-02-25 (日) 01:00:36
      • スキル1、奥義よりもスキル2連打でサブアタッカー+DEFデバッファー+SPヒーラー(+鬼特性会心ダメバッファー)として運用するのが現状は丸そうですね -- [4dEtQON8OR2] 2024-02-25 (日) 01:12:29
    • 竜特性、混乱有効、クーガーのように混乱でDEF低下、状態異常使ってこない、デバフ使ってこない魔界レイド来ないかな -- [93/qibQvJTE] 2024-02-25 (日) 01:53:28
  • 普通にスキル2に氷神みたいな魔性ダメージアップ付いてたほうが使いやすかったな -- [XWCNp7u5HRk] 2024-02-25 (日) 01:14:14
  • CVの伊月って声優さん初めてみたけど他の名義でもあるのかな -- [kIPwiG436gU] 2024-02-25 (日) 02:29:06
  • 装備のオススメを教えてくだされ -- [eFCG/NROI0E] 2024-02-25 (日) 02:43:08
    • アタッカーテンプレートの天賦4双撃2or奮迅2,無双4双撃2、スキル2をSPヒーラーとして活かすなら輝煌4桎梏2ですかね -- [4dEtQON8OR2] 2024-02-25 (日) 06:55:51
  • 火力は高いようだけど耐久がかなり紙。火力を最大に生かしたい魔界や75レイドでは直ぐ落ちてしまいそうだし、他で使うなら代用がいっぱいいる。
    接待で1~2回使わせて倉庫送りとかならんか?重ねて高開花前提とかやめてくれよな。 -- [ZSXJw6vVzbg] 2024-02-25 (日) 06:22:33
    • 万能メモリーで開花まかなおうと思ったら五車と別枠なのね -- [P5lCI37kSL6] 2024-02-25 (日) 10:14:23
    • HP約5000有ってこの防御ならアタッカーなら並くらいの耐久じゃね? -- [qf2FghuTY56] 2024-02-25 (日) 11:44:15
    • ペラペラはペラペラだけど普通レベルでしょ -- [XWCNp7u5HRk] 2024-02-25 (日) 22:36:36
  • 完成していないコンボのパーツみたいな感じのユニット -- [2ZSAVL9GElQ] 2024-02-25 (日) 15:17:15
    • 超人鬼染めパの一部なんだろうな -- [rshg0U2u1yU] 2024-02-26 (月) 19:53:34
  • 遊撃っつーか、サブアタッカーっつーか、第三のヒーラーっつーか、かなり器用でかなり強いね、クリきらの奥義とスキル2同じ条件にしたらパーティが崩壊しなくなったし、超人パでDPT100万超えも初めて出せたわ -- [KRxkHoDVpvU] 2024-02-25 (日) 22:54:36
  • ふうま君の代わりに入れてみた
    なかなかいいね -- [Xw.W27bDMfI] 2024-02-26 (月) 18:41:39
  • リーダースキルのATKバフ15%ってラグナロクだとWバフで30%になったりするんかな? -- [1szE1MiB9Xk] 2024-02-26 (月) 19:00:02
    • 特性は通常のものと重なるらしいので、その言葉を信じるならば30%になりますね。リーダーサポートなら60%になるのかも -- [4dEtQON8OR2] 2024-02-26 (月) 22:25:52
    • W黒猫先生と黒猫先生+ヤマタノオロチで比較してみたけどどうやらWバフになってるっぽいなぁ。ヤマタノオロチ自身もWバフ対象だしあときららもそうだし結構強いなこれ -- [1szE1MiB9Xk] 2024-02-27 (火) 13:13:41
      • 鬼超人で30%アップなら新境地あるやもな ヤマタ2体で60%アップしたラグナママとか素敵やん? -- [H2czS3dq5B.] 2024-02-27 (火) 15:01:35
    • 今更ですが、SRで増魔4、奮迅2の開花無しのラグナロクの奥義の使用した。リーダー・フレともにラグナロクから、リーダーをヤマタノオロチとラグナロクにしたら奥義1回あたり1万ぐらいあがった。 -- [hrgX4Eum7hc] 2024-03-03 (日) 07:58:03
  • SPDがめちゃくちゃ遅くて重撃付けずに使えてラッキー、と思いきや
    SPD遅くてレイドに殴られた後行動になるからスキル2威力下がるし、結局重撃でPT最後尾が最適解なんかな -- [XWCNp7u5HRk] 2024-02-26 (月) 22:07:34
    • クリきらで氷結付けてみ?クリきらがスキル2使えない時にフォロー出来る様にスキルシート組むとマジで強い -- [Wo5YytZT1Gc] 2024-02-26 (月) 23:47:39
      • 基本アタッカー運用ね -- [Wo5YytZT1Gc] 2024-02-26 (月) 23:48:32
      • バフデバフ解除入れなくて良い前提なら入れる枠あるけど実際その強さを出せる事少なそうやな -- [XWCNp7u5HRk] 2024-02-27 (火) 01:39:39
      • デバフ解除はボテアサギで解除出来る。
        クリきら奥義フォローする様にすれば高下駄の勘九郎とふうまギレンをワンパン出来るよ、更に頑張って神舞の奥義をフォローさせたらラグナロクもワンパン出来る様になったよ、レイジ突入時に運が絡むけど…
        つーか、不利属性よりもラグナロクの方がキツイの何なの? -- [Wo5YytZT1Gc] 2024-02-27 (火) 03:42:05
      • いやまぁ最近の強くなったとはいえ50レイドワンパンの話されても…魔界でやってけるかどうかだしその辺ワンパンする理由もないし
        ラグナロク、紫、アサギは固定としても状態異常対策やバフデバフのフランシス、ブースト要因のクリ蛇の席蹴ってまでクリきら入れるかっていう -- [XWCNp7u5HRk] 2024-02-27 (火) 04:22:49
      • あ~うん…ブースト入れたら次のターンガス欠になるとか、ボテアサギとフランシスが役割ほぼ被ってて神舞入たらどうなるかとか、レイジ対策難しい恒常レイド生き残れる事がターンで行動決まってる魔界だとどうなるかとか、根本的な火力とか色々有るけど良いや…悪かったね -- [Wo5YytZT1Gc] 2024-02-27 (火) 06:55:40
  • 寸評のSP回復だけど、アスかぜの方が上じゃない?120だし -- [ziQFMGvJ86k] 2024-02-26 (月) 23:58:49
    • 若時子の110もスルーされてるし属性染めの条件付きは除いてるんじゃない?まぁオロチもSP残量の条件あるけど -- [oblhIneuuC2] 2024-02-27 (火) 01:00:40
    • 属性関連の条件は除いてますね、あと割合回復も。まぁそれを言うならご指摘の通りヤマタノオロチもSP残量で回復量は変化しますが…。追記しときますね -- [4dEtQON8OR2] 2024-02-27 (火) 01:14:47
  • ヤマタノオロチが10Tに奥義打つ場合は9TにS1打っておいた方がいいのかな? -- [4zJmfWQK/XQ] 2024-03-01 (金) 15:55:19
    • 鬼ころしは奥義撃つまでデメリットにしかならないので理想はそう。S2のSP回復が2T連続で切れるのでSPに困るなら少し早めるとか、オロチの会心がマーカーなしでもほぼでないレベルならいつでもいいかな -- [oblhIneuuC2] 2024-03-01 (金) 16:51:56
      • 雑に使っても問題ない感じか -- [37Q.ttOhAe6] 2024-03-03 (日) 14:19:29
  • 奥義運用してみたいけど、もどかしいな……
    s1に1ターン使うのだから、鬼ころしの効果を倍くらいに上げても良いのにと思っちゃう
    状態異常も、3度以上かかる相手って希だろうから、奥義使う度に与ダメが下がるってのもなぁ -- [jLkp8SeSHO.] 2024-03-18 (月) 19:12:37
    • 奥義使う度下がるって言うか、状態異常特効が機能しなくなるってのが正しいか -- [jLkp8SeSHO.] 2024-03-18 (月) 19:14:30
  • 会心ダメージアップは会心ダメージアップ(鬼)って表記だから通常のバフとは違うんだな。そういうの追加するのはいいけど、スキルシートにも同時に追加しろと。いい加減なシステムだなぁ。 -- [bxGy4qBaka2] 2024-05-09 (木) 14:11:03
  • 魔性魔界の度にこいつ引いとけば良かったと思ってる
    SP+防御デバフ⁺攻撃が偉すぎるんよ・・・ -- [kbjMrDtuYmU] 2024-09-01 (日) 11:32:48
  • 素人には使いづらいキャラということでよろしいか -- [duBzvZ4HTuc] 2024-10-25 (金) 17:20:24
    • スキル2連打しとけばお仕事完了だからむしろ素人向け -- [0heoSuRCx5g] 2024-10-25 (金) 17:24:32
  • 正月きらら居る状態でSP他で維持できてればスキル1と奥義往復してるだけでも結構面白いな -- [XWCNp7u5HRk] 2025-01-20 (月) 00:34:30
  • 状態異常は正月きららでほぼ解決、あとは竜特性か…
    別ゲーの冤罪剣みたいなの欲しいな…汝は竜!罪ありき!して竜特性付与とか
    さすがに望みすぎかな? -- [Az/OMpdUr7c] 2025-03-27 (木) 16:36:41
    • じゃあ次は全特性とするマーカーがついたラグナロクかなんかがでれば解決するね!
      …実際絶対出ないと言い切れないのが怖いゲーム -- [46vS6WlTSvI] 2025-03-27 (木) 16:56:58
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-31 (月) 17:49:01