基本情報 Edit Edit

佐郷(さごう) 文庫(ぶんご)
sg_t001a.png属性
出身
所属元対魔忍かつ
元米連
特務機関“G”
性別
身長
スリーサイズ
イラスト羽倉ぼう
CV
プロフィール
11章で登場する依頼人。かつてふうま弾正の側近として反乱に参加。
弾正の死後、五車対魔忍への復讐のために米連に亡命しサイボーグ化。
後に特務機関“G”を離反しヨミハラへ潜伏。
今回ふうまに要人護送任務を依頼するが槇島あやめに始末される
特性
【特性名】

差分

Twitter画像より設定引用。15章追加分

キャラクター設定 Edit Edit

『RPG』オリジナルキャラクター。メインクエスト11章にて初登場。

ふうま宗家の遠戚でふうま弾正の側近だった元対魔忍。
弾正の反乱においては、彼に付き従って最後まで井河家と戦い、弾正死亡後に米連に亡命してサイボーグ化手術を受けた。
以降は特務機関"G"に所属し、主の敵討ちのために五車の対魔忍と戦い続けていたが、
骸佐の反乱によって五車にいた娘が死亡したことをきっかけに戦意を喪失。
特務機関"G"からの亡命を企てるも、サイボーグ技術の流出を恐れた"G"側から追っ手を差し向けられ、
逃亡の末にヨミハラに潜伏していた。

「娘の墓参り」というささやかな望みを叶えるべく、自身のサイボーグ技術を餌に日本政府に亡命を要請したことで独立遊撃隊に救出命令が下り、
ふうまと出会うことになる。
戦意を失って虚無的な性格になっていたが、ふうまと行動を共にするにつれてふうま宗家当主としての器に感銘を受け、彼がどのようにふうま一門を導くか見たいと望むようになった。
そんな矢先にふうまの目の前で槇島あやめの凶弾に倒れたが…。

メインクエストネタバレ

歴戦の対魔忍であり、その実力は本物。特に長年の経験は若い対魔忍を寄せ付けさせない。作中でもほぼ負けなしとなっている。
固有忍法は全身を水晶化する『珪遁の術』。光を屈折させることで自身を透明化したり、超高温に赤熱化することもできる攻防一体の能力である。
その特性上、エネルギー兵器にはもっぱら相性がいい。

ちなみにこう見えても味覚は残っているらしく、趣味は料理。

初期立ち絵は決戦アリーナで登場した「裏切りの対魔忍スレーヤー」というキャラのものが流用されている。
イベント限定入手であったが、最低レアである為に詳しい説明や掘り下げは一切なかったのでなぜ彼が対魔忍を裏切ったのか、なぜ対魔忍スレーヤーとなったのかは一切明かされることなく終わった。
単に当時流行っていたニンジャスレイヤーをパロディしただけかもしれないが。対魔忍殺すべし、慈悲はない。Wasshoi!
このキャラクター性を膨らませて設定を詳しく肉付けして、改めて一人のキャラクターとして確立させていったのが佐郷文庫であると思われる。

関連キャラクター Edit Edit

コメント Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 佐郷さんの娘って冒頭の骸佐の反乱に巻き込まれて死んだらしいけど骸佐たちは彼女に勧誘はしなかったのかなそれとも勧誘したけど断られて殺した感じなのかね一応先代当主の腹心の娘なんでそこそこ利用価値はありそうなもんだけども -- 2019-09-30 (月) 21:50:49
  • 娘の死の報入るまではこっちの世界でも対魔忍スレーヤーしてたのだろうか? -- 2019-10-12 (土) 10:16:55
  • ライブラリーさんの部下のお庭番集も相当な手練れでありかつ忠誠心の高い忍者たちだけど、あれほどの人材どっから集めてきたんだろう……? ライブラリーとおなじくふうま君に忠誠を誓ってる部類のようだし。結成の経緯が気になる。 -- 2019-10-28 (月) 20:59:37
    • アメリカに逃げた時に一緒に着いてきて10年以上一緒だった部下か、お庭番になった時に編成したふうま宗家の精鋭部隊のどっちかだと思う。 -- 2019-10-29 (火) 02:34:08
  • 腕ブレード&光学迷彩&全身赤熱化&シブい背景のサイバネNinjaとか、コメント欄がそこらの女ユニットより活気あるのも納得だわ。 -- 2019-11-13 (水) 04:54:09
  • 佐郷さん関連さらに掘り下げるのかー、娘さんは生きてるのかねえ
    まあ生きてても無残な姿になってそうだが -- 2019-11-20 (水) 21:11:23
    • 今までの対魔忍では無理だろうが、一般を見据えて救済されるかも(スパロボ補正みたいに) -- 2019-11-20 (水) 22:06:42
    • 対魔忍ワールドだとダルマでも戦線復帰できちゃうからなぁ
      まあ普通に死んでそうな気もするが -- 2019-11-20 (水) 23:21:21
    • 操られて佐郷さんと敵対するって展開があったりなかったりするかも -- 2019-11-20 (水) 23:29:22
    • 父親と同じサイボーグになって復活もあるかもよ、例によって性器以外は全部機械になってるかも -- 2019-11-20 (水) 23:50:46
    • 娘がヘスティアみたいになって返ってきたら絶望するかもな -- 2019-11-21 (木) 02:01:50
    • 米連の子達見ればわかるけどこの世界手足もげるくらい大したことじゃないよね?ってくらい義肢の人多いからなあ。アスカなんて実質ダルマだし。それだけ技術が発達してるってことなんで生きてさえいれば娘さんもなんとかなるやろ。最悪桐生えもんに丸投げするし -- 2019-11-21 (木) 02:35:43
    • 今のところ刹那の頭と生殖器だけ生身が最大みたいだし、これ以上だと脳以外機械かな・・ -- [XrsSa/8FSbE] 2020-01-29 (水) 03:17:18
    • 五車二体目のサイボーグ対魔忍クレインとして復活するゾ -- [7/cBLs6KTLc] 2020-01-29 (水) 06:41:25
  • 娘は生きてて、忠誠心を試すとか言いながら、ライブラリーの前で嫌がる娘とやりまくるのが見える見える。 -- 2019-11-26 (火) 16:03:25
  • ライブラリーさんは仮に娘が生きてても自分が父親だと名乗ることは無さそうだな、再会しても他人だと言い張りそう -- 2019-11-26 (火) 22:08:51
  • 娘もサイボーグになってそう -- 2019-11-27 (水) 11:27:02
  • アサギ2の沙耶みたいになってたりして、娘さん -- [z4mIOWsnets] 2020-01-17 (金) 16:50:27
  • 実は娘が生きてて、色々あってふうまの愛人になってその子供をライブラリーが世話するというのを妄想した
    従来の対魔忍世界なら無理だがRPGなら許される気がする -- [y7h49/wzdsM] 2020-01-17 (金) 21:29:42
  • 佐郷さん見るまでは珪素っていうとされ竜ユラヴィカのイメージあった。 -- [D0qlYUCQd/s] 2020-02-10 (月) 08:34:11
  • よりによってこの人がホワイトデー担当 -- [RVnXiaVBLbw] 2020-03-14 (土) 05:31:21
  • ……出ただけで笑わせたりカッコよかったりズルイわこの人…。 -- [kLeLaCtXzwA] 2020-03-14 (土) 09:40:51
  • ライブラリー -- [HyOo86LUTIs] 2020-03-14 (土) 15:34:15
    • ミス -- [HyOo86LUTIs] 2020-03-14 (土) 15:35:26
  • 時子、若さくらに気づかれないうち風呂掃除終えて紅に接近できるとかこいつは一体何者だ -- [wVtO/A.8Eas] 2020-03-31 (火) 21:05:48
  • 五車に来たあやめさんと自分を狙撃したの件についてちょっと話したりして欲しいなぁ…大人な2人の会話で結構面白そう…。 -- [VybUJcAHrpc] 2020-03-31 (火) 23:25:14
    • 幻庵の話になるんやないかな -- [iGJft/uKAL.] 2020-03-31 (火) 23:29:28
  • 主と一緒に怒られたりローションプレイの後始末をしたりマジ忠臣の鏡
    シリアスにギャグこなせる男ってとこが作品的にも結構重要な気がするので長生きしてください(祈) -- [gRjoIQhcU9Y] 2020-03-31 (火) 23:36:51
  • 寝ようと思ってたのに何やってくれてんのこの人!?このゲーム!?
    (カッコイィィィ!!) -- [nzoTYtQgxeI] 2020-04-02 (木) 00:12:12
    • ワイも横になっていながら雑談板眺めてて、飛び起きましたもんw -- [duHEzd86N0O] 2020-04-02 (木) 00:32:20
  • 娘の成長を考え戦闘を見守り、ピンチには颯爽と駆け付ける。格好いいぜ -- [lm09UgCORug] 2021-10-23 (土) 19:10:32
  • 妻子を捨てて五車に反乱、五車対魔忍を大勢殺した自分は許されないだろう…って11章では語っていたけど、五車では正体がばれて仇討ちされることもなく娘ともアッサリ和解ってのはどうなん?
    幸せになって欲しい一方で過去に犯した罪に対する報いを一切受けてなくて少しモヤモヤする -- [BgJrPfvF.m.] 2021-10-28 (木) 13:03:17
    • モヤモヤしない報いとは?死んでいれば満足?
      五車で問題になっていないのは、
      1.一部幹部しか文庫=ライブラリーであることが知られていない。
      2.長たるアサギがふうま宗家を正式に客分として迎え入れている。文庫も現宗家に仕えることになっているので五車内では手を出せないし、出さない。
      3.ノマド内調など他勢力が危険度が高過ぎて、戦力を補うためには過去の遺恨には拘ってはいられない。
      4.文庫が外道ではなく、忍としては実力人格ともに優れている。小太郎も人格と実力で以前ほどガイザの件で文句を言われなくなったので同じパターン。
      戦争してたんだし、お互い殺しあってからと言って互いに報いを望んでいては次に進めない。親世代が遺恨を捨てて次世代のために手を取り頑張ることが、殺しあってた世代の償いじゃないですかね。 -- [T3azUPWkeLs] 2021-10-28 (木) 15:32:47
    • それ言い出すとアサギ先生も五車の対魔忍結構やってそうじゃね? 五車って元は井河長老集が仕切ってたんだよね? -- [4MCzYpPs3bI] 2021-10-28 (木) 16:46:41
    • ライブラリーさんは後悔してるし償いたいと思ってるからいいんじゃない?実際命捨ててもいいくらいには思ってるみたいだし。報いを受けて欲しいならノマド側の人間はどうなんよ?あれだって必要悪かも知んないけどやってることはマフィア崩れみたいなもんだし末端やら幹部のハゲんところは男は殺し女は奴隷にして犯し殺す世紀末みたいなことやってる連中だぞ、それに直接的じゃないにしろ組織的に加担してる癖に街のヒーローぶってるイングリッドやリーナの方がやばいことになっちゃうぞ -- [SrmmrRN3.dM] 2021-10-28 (木) 17:13:37
      • 犯罪結社の一員でありながら正義かのように描かれてるイングとかリーナの方が客観的に見てヤバいのは事実だろう。個々の活動がやたらと英雄譚的に描写されてるけど、大枠で見たら闇組織の構成員が気に入らない連中を排除してるだけだし -- [vCdNlyF.4fI] 2021-10-28 (木) 18:14:41
      • ノマドは人拐って改造して殺しあいさせて、賭けの対象にする一面があるからな。上の言うとおりヤバい集団だわ。 -- [T3azUPWkeLs] 2021-10-28 (木) 19:30:58
      • 一応、裏社会の話(どこも黒い事は少なかれやってる)ではあるし、そこまで因果応報に潔癖でなくてもいいかと。そういうのって作品世界観の雰囲気で変わるというか、それに合わせて見た方が良いし -- [upWyeHl2uFM] 2021-11-11 (木) 20:34:23
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-19 (土) 20:52:37